スタッフブログ

2025.02.12

車にやさしい雪下ろし

 こんにちは!大久保自動車硝子です。

今回は車の雪下ろしの際に気を付けて欲しい事についてです。

適切な道具選び

 まず一番に車の雪下ろしの際に使う道具についてですが、

近頃はスーパーやドラッグストアにもスノーブラシが売っています。

皆様に選んでほしいのはワイパーの反対側がスポンジになっているものです。

販売している物の大半はブラシになっているものですが、

このブラシがなかなかの曲者でめちゃめちゃ傷が入ります。

スポンジでも使い方によっては傷が入ってしまいますが、

件の曲者ブラシに比べれば傷の入りはかわいいものです。

車にやさしい雪下ろし

 次に雪下ろしの方法ですが、絶対に擦らないでください。

たとえスポンジと言えど擦ってしまえば傷は入ります。

ですから絶対に擦らず、優しく丁寧に一方向に雪を落としてください。

さらに言えば雪の層を5mm程度残すようなイメージで雪を落とし、

残った雪は車の暖房で温めて中から溶かすようにすれば傷を防げます。

 そしてフロントガラスの雪下ろしですが、ボディ同様擦ってはいけません。

強く擦れば傷も入りますし、撥水コートをしていればコーティングの劣化にもつながります。

フロントガラスの傷はボディの傷よりも取り除くのが大変なうえに、

運転時に対向車のライト等できらきらと光り、視界の妨げにもなってしまいます。

まとめ

 春になり雪が解けた後、いざお出かけに行こうと思ったら車がボロボロ…

こんな風にならないためにも皆様にはスポンジのスノーブラシで擦らず

大切な愛車にやさしい雪下ろしをしてあげて、春にはピカピカの車でお出かけをしてください。

                        

株式会社大久保自動車硝子について

新潟市を拠点とする自動車ガラスの専門店です。以下のサービスを提供しています

  • 自動車ガラスの交換・修理
  • フィルム施工
  • カーコーティング

地域密着型のサービスで、信頼性と品質を重視しています。


お問い合わせ

詳しくは以下のリンクをご参照ください:
お問い合わせ - 株式会社大久保自動車硝子


Instagramアカウントリニューアル

Instagramアカウントをリニューアルし、以下の内容を配信中です:

  • フィルム施工の動画
  • その他気になる情報

アカウント:
大久保自動車硝子 ディティーリング事業部 (@okubo_glass.jp)


キャンペーン情報

ディティーリング事業部にてキャンペーン実施中!
詳細はホームページ内のキャンペーンページをご覧ください:
キャンペーン - 株式会社大久保自動車硝子


拠点情報

本社

  • 住所: 〒950-0981 新潟市中央区堀之内42番10号
  • 電話番号: 025-246-1251
  • FAX: 025-245-2452

新発田営業所

  • 住所: 〒957-0071 新潟県新発田市曽根291-1
  • 電話番号: 0254-27-3726
  • FAX: 0254-27-3736

最新情報

お得なキャンペーンや最新情報は、ホームページやSNSで随時配信中です!
ぜひチェックしてください!

コメント

コメントフォーム