スタッフブログ

2025.02.25

ガソリンに混ぜる添加剤ってどうなの?

 こんにちは!㈱大久保自動車硝子のサダです。

今回は皆様一度は気になったことがあるであろう

ガソリンに入れるタイプの添加剤についてお送りします。

                           

添加剤?なにそれ?

今思いましたよね?添加剤って何をしてくれるものなの?って。

給油の際に入れるガソリン添加剤の効果はいくつかありますが、

よく聞くのはエンジン内部の洗浄効果と燃焼効率の改善の2つだと思います。

エンジン内部の洗浄

 エンジンの中にはカーボンやスラッジといった汚れがたまっていることがあります。

 これを添加剤中の成分で浮かせて綺麗にしてくれるというわけです。

 エンジンオイル交換を定期的にして、定期的に高速走行をすればきれいに保つことも可能ですが

 忙しい生活の中でそこまで気を使えないといった方には役立つかもしれません。

 ですが、エンジンオイルを含めた消耗品の交換は車の調子をいい状態に保つためには

 欠かせないものなので、オイル類やワイパーなどは定期的な交換をお勧めします。

燃焼効率の改善

 ガソリン添加剤の中には、ガソリンの燃焼バランスを最適に整える効果のあるものもあります。

 これにより燃焼効率が良くなるので、燃費が向上したり、エンジン内部に汚れが溜まりにくくなります。

 ですが燃焼効率が良くなるからと言ってたくさん添加剤を入れればいいわけではありません。

 必ず添加剤に書いてある適正量を守って適切な量を入れるようにしましょう。

 適正量を超えて入れてしまうと逆にエンジン内部に汚れとして溜まってしまったり、

 最悪の場合故障の原因になってしまうのでその点にも注意が必要です!

                             

まとめ

使い方を守れば車の調子もよくなるし、きれいな状態を保つこともできるのがガソリン添加剤です!

種類もたくさんありますので症状にあった添加剤を選んで使用してください!

皆様の安心安全なカーライフの助けになれば幸いです!

株式会社大久保自動車硝子 - 新潟市の自動車ガラス専門店

株式会社大久保自動車硝子は、新潟市を拠点とする自動車ガラスの専門店です。

お客様の大切な車を守るために、自動車ガラスの交換や修理はもちろん、

コーティング施工やフィルム施工にも対応しています。地域密着型のサービスを提供し、

信頼と実績のある技術で皆様の車をサポートしています。

お問い合わせ

ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

詳細は以下のリンクからご確認いただけます。

お問い合わせ - 株式会社大久保自動車硝子

Instagramアカウントリニューアル

当社のInstagramアカウントをリニューアルしました!

フィルム施工の動画やその他の役立つ情報を随時配信していますので、ぜひチェックしてください。

Instagram: 大久保自動車硝子 ディティーリング事業部 (@okubo_glass.jp)

キャンペーン情報

現在、ディティーリング事業部でお得なキャンペーンを実施中です。

詳細については、当社のホームページ内のキャンペーンページをご覧ください。

キャンペーン - 株式会社大久保自動車硝子

拠点情報

本社

  • 住所: 〒950-0981 新潟市中央区堀之内42番10号
  • 電話番号: 025-246-1251
  • FAX: 025-245-2452

新発田営業所

  • 住所: 〒957-0071 新潟県新発田市曽根291-1
  • 電話番号: 0254-27-3726
  • FAX: 0254-27-3736

最新情報

大久保自動車硝子では、お得なキャンペーン情報や最新情報を随時発信しています。

ぜひホームページやSNSをチェックしてみてください。

お車のガラスに関するご相談は、ぜひ当社にお任せください!

コメント

コメントフォーム