スタッフブログ
2025.03.07
交換してますか?車のワイパー
こんにちは!㈱大久保自動車硝子のサダです!
突然ですが、皆さんは交換してますか?車のワイパー。
実はワイパーの交換時期の目安は1年に1回が理想的とされています。
使用頻度や保管状況によっては劣化が早まるのでその場合は早めの交換がお勧めです!
ではどのような症状が出たら交換のサインなのでしょうか??
どうなったら変えればいいの??
以下の症状がワイパーを交換する目安になるサインです!
1、稼働後に拭き残しがある。
2、ワイパーゴムがひび割れている。
3、ワイパーからビビり音がする。
4、ワイパーブレードがガタつく。
こんな症状が現れ始めたらワイパーゴムの交換をお勧めします。
そのまま使用を続けると、ガラスに傷が入ったり視界不良につながってしまいます。
そんなワイパーですがお手入れをしてあげることで劣化を遅らせることが出来ます!
ワイパーの劣化を抑えたい!
ワイパーを長持ちさせるコツ、簡単です!!
ワイパーゴムとフロントガラスを拭いてあげる事と、
フロントガラスが汚れている時はワイパーの空回しを避ける事です。
車に乗る前にフロントガラスやワイパーが汚れていないか確認することで、
視界がクリアになり気分もよくなり一石二鳥ですし、
ワイパーの空回しを避けることでフロントガラスに傷がつきにくくなります。
まとめ
今回は意外と変えてないワイパーについてお話させていただきました。
長持ちさせるコツもお伝えしましたが、ワイパーは消耗品です。
定期的な交換が一番大切なことになります。
ワイパー傷でフロントガラスがギラギラになってしまう前に交換してあげてくださいね!
株式会社大久保自動車硝子 - 新潟市の自動車ガラス専門店
株式会社大久保自動車硝子は、新潟市を拠点とする自動車ガラスの専門店です。
お客様の大切な車を守るために、自動車ガラスの交換や修理はもちろん、
コーティング施工やフィルム施工にも対応しています。地域密着型のサービスを提供し、
信頼と実績のある技術で皆様の車をサポートしています。
お問い合わせ
ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
Instagramアカウントリニューアル
当社のInstagramアカウントをリニューアルしました!
フィルム施工の動画やその他の役立つ情報を随時配信していますので、ぜひチェックしてください。
Instagram: 大久保自動車硝子 ディティーリング事業部 (@okubo_glass.jp)
キャンペーン情報
現在、ディティーリング事業部でお得なキャンペーンを実施中です。
詳細については、当社のホームページ内のキャンペーンページをご覧ください。
拠点情報
本社
- 住所: 〒950-0981 新潟市中央区堀之内42番10号
- 電話番号: 025-246-1251
- FAX: 025-245-2452
新発田営業所
- 住所: 〒957-0071 新潟県新発田市曽根291-1
- 電話番号: 0254-27-3726
- FAX: 0254-27-3736
最新情報
大久保自動車硝子では、お得なキャンペーン情報や最新情報を随時発信しています。
ぜひホームページやSNSをチェックしてみてください。
お車のガラスに関するご相談は、ぜひ当社にお任せください!