スタッフブログ
2025.04.08
飛び石傷を見つけたら
こんにちは!㈱大久保自動車硝子のサダです!
走行中「パチンッ!」っと嫌な音がしたなと思ったら、フロントガラスに飛び石傷が、 、 、
もし飛び石傷を見つけたらショックで肩を落とす前にしてほしいことがあります。
ということで今回は「飛び石傷を見つけた時にしてほしいこと」についてです。
飛び石傷を見つけたら
早速一つ目です。
・傷の衝撃点をテープで覆う
まずやってほしいのは、飛び石傷にテープを貼って傷の中に
水や撥水剤などの不純物が入らないようにしてほしいのです。
もし傷の中に不純物が入ると、リペアで使うレジンが満ちずに
傷が目立つ形で残ってしまう恐れがあります。
・デフロスターを点けない
冬時期等ガラスが曇るとつかうのがデフロスターですが、
ガラスを温めてしまうと、傷が伸びてしまう恐れがあります。
できたばかりの傷であればリペア可能だった傷が、
デフロスターでガラスを温めて傷が大きくなってしまった為に、
リペア出来なくなってしまう可能性があります。
・強い衝撃を与えない
これは当然のことかもしれないですが、強い衝撃もNGです。
激しい段差のある道や、未舗装路などを走行することで、
ガラスに衝撃が伝わり、飛び石傷が広がってしまうことがあります。
これも前述の通りでリペアが不可能になってしまう恐れがあります。
まとめ
ショックかもしれませんが、もし飛び石傷を見つけてしまったら
①テープを貼る②デフロスターを消す③でこぼこ道を避ける
以上のことを思い出してやってみてください!
そして、もし飛び石傷を見つけたら㈱大久保自動車硝子にお電話ください!
株式会社大久保自動車硝子 - 新潟市の自動車ガラス専門店
株式会社大久保自動車硝子は、新潟市を拠点とする自動車ガラスの専門店です。
お客様の大切な車を守るために、自動車ガラスの交換や修理はもちろん、
コーティング施工やフィルム施工にも対応しています。地域密着型のサービスを提供し、
信頼と実績のある技術で皆様の車をサポートしています。
お問い合わせ
ご不明点やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
Instagramアカウントリニューアル
当社のInstagramアカウントをリニューアルしました!
フィルム施工の動画やその他の役立つ情報を随時配信していますので、ぜひチェックしてください。
Instagram: 大久保自動車硝子 ディティーリング事業部 (@okubo_glass.jp)
キャンペーン情報
現在、ディティーリング事業部でお得なキャンペーンを実施中です。
詳細については、当社のホームページ内のキャンペーンページをご覧ください。
拠点情報
本社
- 住所: 〒950-0981 新潟市中央区堀之内42番10号
- 電話番号: 025-246-1251
- FAX: 025-245-2452
新発田営業所
- 住所: 〒957-0071 新潟県新発田市曽根291-1
- 電話番号: 0254-27-3726
- FAX: 0254-27-3736
最新情報
大久保自動車硝子では、お得なキャンペーン情報や最新情報を随時発信しています。
ぜひホームページやSNSをチェックしてみてください。
お車のガラスに関するご相談は、ぜひ当社にお任せください!